オシップ・マンデリシュターム詩集『石』から一篇。ことばで現しがたい悲しみ。けだるさ。葡萄酒。輝く五月。ビスケットを割る白い指。暗い感情と繊細かつ鮮明な物の存在感とが,破滅的な静けさとともに張りつめたこの抒情詩は,彼の詩のなかで私のいちばんのお気に入り。

 Невыразимая печаль
 Открыла два огромных глаза,
 Цветочная проснулась ваза
 И выплеснула свой хрусталь.
 Вся комната напоена
 Истомой - сладкое лекарство!
 Такое маленькое царство
 Так много поглотило сна.
 Немного красного вина,
 Немного солнечного мая -
 И, тоненький бисквит ломая,
 Тончайших пальцев белизна.
 1909
О. Мандельштам, Сочинения Том I,
М.:«Художественная литература», 1990, с. 69.
言いがたい悲しみが
ふたつの大きな目を見開き
花の壷は眠りから覚めて
水晶の水をこぼした。
へやにみちあふれる
けだるさ — 甘いくすりのかおり
かくもささやかな王国が
かくも多くの夢を飲みほしていたのだ。
赤い葡萄酒のひと口と
光りみてる五月のひと刻
そしてうすいビスケットを割っている
いとほそい指の白さと。
1909
О. マンデリシュターム詩集『石』より,峯俊夫 訳,国文社,1976 年,17−8頁。
