本日の一冊。『現代語から古語を引く辞典』芹生公男編,三省堂,2007年刊。「短歌・俳句をつくる人へ!」とある。短歌も俳句もつくらない私にはなんの役にも立たないわけであるが,眺めて面白い辞典なんである。これはいわば古語の類語辞典。神楽月,神来月,鴨月,朔易,朔月,霜月,霜降月,新陽,千月,達月,中冬,仲冬,露隠葉月,子月,風寒,復月,雪待月,雪見月 — 十一月 November の異称はこんなにあるんだな。
武蔵小杉の『夢番地』という店で,妻とラーメンを食す。辛い辛い麻辣麺。ダイエットのため,こってりとしたラーメンは,月一回!
