秋思 — К Александру Блоку

今日は雲一つない,気持ちのよい秋晴れだった。虎ノ門・特許庁の前を歩いていると,どこからか金木犀のほのかな匂いが漂って来た。家に帰り漢詩を捻る。題して『秋思』。アレクサンドル・ブロークの詩句を借りたところがある。気取ってるなどと言うなかれ。

 
    秋思 — К Александру Блоку.   Sept. 29, 2014.
 
 霽秋薄暮桂香微  霽秋セイシウ薄暮ハクボ 桂香ケイカウ カスカナリ
 蝙蝠翻虚混暗幃  蝙蝠ヘンプク キョヒルガヘリ 暗幃アンキコン
 偃睫過嬢無泛咲  マツゲセテ 過グル ヂャウハ ヱミカブルコトナク
 晩鐘汪洩塔彤煇  晩鐘バンショウ ワウイテ タフハ アカカガヤ
 
  雨の霽れた秋のたそがれ 金木犀が微かに香ってくる
  蝙蝠が虚空に翻り 暗いとばりと混ざり合う
  女は 睫毛を伏せ 微笑みを浮かべることもなく 通り過ぎる
  晩鐘が溢れるように長く音を曳いて 寺院の塔は 朱に輝く
 
  (1) 詩格: 七言絶句平起式平韻正格
  (2) 韻字: 微・幃・煇(韻目: 上平聲五微)
  (3) 平仄スキーマ:
     ●○●●●○○
     ○●○○●●○
     ●●●○○●●
     ●○○●●○○

ちなみに,翻案のもとになったブロークの詩行は以下である。

 Ты проходишь без улыбки,
 Опустившая ресницы,
 И во мраке над собором
 Золотятся купола.
А. А. Блок, Собрание сочинений в 6-ти томах, Том 1. Л., 1980, с. 374.
 おまえは微笑むこともなく
 通り過ぎようとする まつげを伏せ
 そして伽藍の上の暗闇に
 円蓋が金色に光る
アレクサンドル・ブローク『ブローク詩集』小平武訳, 弥生書房, 1979 年, p. 41.

LaTeX で組版した画像と原稿も掲げておく。

zekku-01-shushi.png
秋思 — LaTeX 組版
% -*- coding: utf-8; mode: latex; -*-
% 七絶 秋思 Sept. 29, 2014.
\documentclass[12pt,b5paper]{tarticle}
\usepackage[T2A,T1]{fontenc}%
\usepackage[russian,japanese]{babel}%
\usepackage[deluxe,expert,multi,jis2004]{otf}% OTF 和文(齋藤氏)
\usepackage{sfkanbun,furikana}% 漢文訓点・縦組振仮名パッケージ(藤田先生)
\usepackage{plext}% pTeX 縦組拡張
\usepackage[osf,swashQ]{garamondx}% Garamond font
\newcommand{\saku}[3]{\normalsize #1 #2, #3.}%
\pagestyle{empty}
\begin{document}
~\par
\begin{kanshiyomi}{10zw}{24zw}
\daisakushai{秋思}%
{\hfill {\normalsize\selectlanguage{russian}\CYRK{} %
\CYRA\cyrl\cyre\cyrk\cyrs\cyra\cyrn\cyrd\cyrr\cyru{} %
\CYRB\cyrl\cyro\cyrk\cyru.} \saku{Sept.}{29}{2014}}
 & \Kana{秋,思}{シュウ,シ} --- アレクサンドル・ブロークニ寄ス\cr
% 霽秋薄暮桂香微  霽秋ノ薄暮 桂香 微ナリ
% 蝙蝠翻虚混暗幃  蝙蝠 虚ニ翻リ 暗幃ニ 混ズ
% 偃睫過嬢無泛咲  睫ヲ偃セテ 過グル 嬢ハ 咲ヲ泛カブルコトナク
% 晩鐘汪洩塔彤煇  晩鐘 汪ト洩イテ 塔ハ 彤ニ煇ク
霽\kundoku{秋}{}{ノ}{}\CID{13977}暮桂香\kundoku{微}{}{ナリ}{} &
\kana{霽秋}{セイシュウ}ノ\CID{13977}暮 \Kana{桂,香}{ケイ,コウ} %
\kana{微}{カスカ}ナリ \cr 
蝙蝠\kundoku{\CID{14040}}{}{リ}{レ}\kundoku{\CID{13336}}{}{ニ}{}%
\kundoku{混}{}{ズ}{二}\CID{13638}\kundoku{幃}{}{ニ}{一} &
\Kana{蝙,蝠}{ヘン,プク} \kana{\CID{13336}}{キョ}ニ\kana{\CID{14040}}{ヒルガエ}リ %
\Kana{\CID{13638},幃}{アン,キ}ニ混ズ \cr 
\kundoku{偃}{}{セテ}{レ}\kundoku{睫}{}{ヲ}{}\kundoku{\CID{13669}}{}{グル}{}%
\kundoku{孃}{}{ハ}{}\kundoku{無}{}{ク}{レ}\kundoku{泛}{}{}{レ}%
\kundoku{\CID{13788}}{}{ミヲ}{} &
\kana{睫}{マツゲ}ヲ\kana{偃}{フ}セテ \CID{13669}グル 孃ハ %
\kana{\CID{13788}}{エミ}ヲ\kana{泛}{ウ}カブルコトナク \cr 
\CID{13377}鐘\kundoku{汪}{}{ト}{}\kundoku{洩}{}{イテ}{}\kundoku{塔}{}{ハ}{}%
\kundoku{\UTFM{5f64}}{}{ニ}{}\kundoku{\CID{08541}}{}{ク}{} &
\CID{13377}鐘 \kana{汪}{オウ}ト\kana{洩}{ヒ}イテ 塔ハ %
\kana{\UTFM{5f64}}{アカ}ニ\kana{\CID{08541}}{カガヤ}ク \cr 
\end{kanshiyomi}
 
\vspace{2zw}
\begin{quote}
雨の霽れた秋のたそがれ 金木犀が微かに香ってくる\\
蝙蝠が虚空に翻り 暗いとばりと混ざり合う\\
女は 睫毛を伏せ 微笑みを浮かべることもなく 通り過ぎる\\
晩鐘が溢れるように長く音を曳いて 寺院の塔は 朱に輝く
\end{quote}
\hfill\copyright\ \raisebox{0.3em}{2012--2014, \textit{isao yasuda.}}
 
\end{document}
 
pLaTeX2ε入門・縦横文書術
藤田眞作
ピアソンエデュケーション
ブローク詩集 (1979年)

 
アレクサンドル・ブローク
小平武 訳
弥生書房