金婚式

今日は妻の両親の金婚式祝いをした。義兄夫人の親御さんも同じく結婚五十周年であり,共催ということになった。義兄が主催し,目黒の雅叙園・渡風亭に宴を設けた。義母が薄緑の地に簪の柄をあしらった流麗な和服を着こなしているのをみると,妻に和服を着る機会を与えていない自分が少し不甲斐ない。五十年。半端ではない。堪え難きを堪え偲び難きを偲んだ世代の人々がこうした金婚の日を迎えられることを思うにつけても,ようやく二十年に過ぎない私は三十年先を想像すらできず気が遠くなる。

日本画が壁,天上に螺鈿によって描かれた豪華な和室で,松茸など旬の食材に彩られた懐石料理をいただいた。私にとってはこれも五十年に一度かと貧乏臭いことを考えてしまった。料理を食しつつ,義父が生い立ち,結婚生活,子育ての思い出を語った。義父には家長の風格があり,こういうときいつも堂々たる話をする。義父の,やはり教員であった父親が,昭和十年代,軍国主義的風潮の支配的であったころ,軍の批判めいた発言をして当時の教育委員会から迫害された,という。義父母の昔話を子供たちといっしょによく聞かされたけれども,これははじめて聞く話だった。この妻の祖父は平成四年初頭に亡くなった。臨終直前の老翁に,私は前年末に同じ病院で生まれたばかりの息子(彼にとっては曾孫)の名を墨で大書した半紙を掲げ見せた。老翁は厳しい顔で無言のまま何度か頷いた。

目黒は某顧客の本拠地であり,私は何度も足を運んでいて,駅周辺の風景に辟易さえする。ところが,今日は目黒への移動の途中,「山手線命名 100 周年」なる車両に乗り合わせた。これも何かの縁か。

yamanote100.png