おっはー

最近,息子が受験生らしくなって来た。どうもガールフレンドに振られたらしい。時折,ぶつぶつこぼしている。気にするなと妻が慰める(私が学生のころ,ガールフレンドの話題が出ると,母には「孕ませたらアカンで」みたいなことばかり言われたものだが)。その一方で,お笑い番組を観てはバカ笑いをし,タレントや祖父母の物まねをやって家族を笑わせている性格は,誰に似たのか。その明るさには我が子ながら感心してしまう。

いつのまにか,子供も大きくなってしまった。なんて感傷に浸っていると,子供たちがまだ幼児だったころ,会社に行く前に『ひらけポンキッキ(ポンキッキーズ?)』や『おはスタ』などの朝の子供向けテレビ番組を,子供たちといっしょによく観てたなあとふいに思い出した。十四,五年前か。

『ポンキッキ』ではブレークする前の鈴木蘭蘭と安室奈美恵とが,ふたりしてうさぎの着ぐるみを着て,「まーさかり・かーついだ・きーんたろおー」と歌っていて愛くるしかった。バックダンサーを引き連れて「Body Feels EXIT!」とカッコ良く歌う安室を観たときは,「あれ? ポンキッキのお姉さんじゃんかー」というのが我が家の反応だったのである。その後,いろんなことが変わってしまった。

『おはスタ』はいまもまだ続いているようである。私の記憶にある『おはスタ』では,司会の山ちゃん(『新世紀エヴァンゲリオン』加持リョウジ役の,しかし加持リョウジにはまったく似ていない声優・山寺宏一)が,「レイモンドだよー」なる黒人タレントとともに,朝に相応しい元気なしゃべりでかしましかった。ポケモンが大流行したころである。「おはガール」という看板娘が日替わりで登場し,そのなかには『スポルト』のフジテレビ人気女子アナ・平井理央もいたことを知っているひとはどれだけいるだろうか。「おっはー」というチョー軽い挨拶が番組の合い言葉であった。『学級王ヤマザキ』という短篇アニメのコーナーがあって,この王様ヤマザキは「おはよう」のことを「おっぱいよー」といっていた。まあ,そのくだらなさが想像できると思うが,私は子供とおもしろがって観ていたのだ。おっはー。おっぱいよー。あぁあ。

最近,テレビで AKB48 なる大勢の若い娘さんたちが歌って踊っているのを観て,「エーケービー・シジュウハチ?」という私は,子供たちに失笑される始末である。「フォーティーエイト!」— でも 48 人もいないじゃないか。なんかの四十八手をもっているのか(と,下品な口がちょっと滑ってしまう)。「じゃなくて,いろんな女の子がいるってことだよ!」— あぁあ。なんだ昔のオニャン子か,というのは呑込んだ。