Mac OS X に OpenOffice-2.0 と Calc2LaTeX を導入した。Mac OS X 用の OpenOffice パッケージは NeoOffice として配布されている。ダウンロード等の案内はここから。Calc2LaTeX は OpenOffice Calc(表計算ソフト)用の LaTeX 表変換マクロである。
私はプライベートの文書作成には LaTeX を利用している。それでも込み入った計算を行う表を作成する場合は,Microsoft Excel が欠かせないツールであった。Mac OS X,FreeBSD で文書を作成していても,そういう表が必要になると,Windows 2000 を起動して Excel で表を作成し,Excel2Tablar(Excel - LaTeX 変換ツール)で LaTeX のテーブルにして,Mac に転送して LaTeX 原稿に貼付ける,など面倒な操作をしていた。OpenOffice と Calc2LaTeX のインストールにより,この一連の作業を Mac のなかでできるようになった。Excel で作ったファイルも読めるし,ロシア語も扱え,これから重宝しそうである。
